ばけQちゃんのブログ

2012年9月から楽天でブログを始めました。
http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

タジン鍋の活躍する季節になりました

 今日も快晴からスタート、とうとう朝の気温が大台を切り8℃になりました。移動性高気圧の中心が南下して暖まったのか、昨日のような雷雨にはならず、気温は21℃まで上がりました。
 
 そんな涼しい朝ながら、ようやくヘブンリーブルー(朝顔)の最初の花が咲き、15cm程のオキナワスズメウリが支柱にツルを絡ませ始めました。今年は種まきがすべて遅れてしまいました。
 
9/15遅れています.jpg
 
 外のスズちゃん、朝には全く鳴いていなかったのでもう終わりかと思っていたら、午前10時頃から鳴きだしました。やはり変温動物ですから、寒いと身体が動かないのですね。


 
 今日は家でのんびり出来るので、ゆっくりブランチを食べました。作ったのは、先日の「素焼き植木鉢パン」の失敗作を入れたクリームシチューです。我ながらなかなか美味しく出来ました。
 
9/15タジン鍋でクリームシチュー.jpg
 
 タジン鍋でジックリコトコト、冬になるとストーブの上のタジン鍋が大活躍します。
 
     http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/
 
http://www.blogmura.com/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村

いつもの昼寝は抜きでした

 6時起床、快晴ということもあって10℃まで冷えました。日中の最高気温は21℃まで上がったけれど、上空に移動性高気圧に伴う寒気が入って不安定になり、午後から雷雨となりました。
 
9/14の空.jpg


 
 今日は京都の方から、この方の豊平区の別荘で弦楽トリオで遊ぼうとお声がかかり、朝から出かけました。いつもならカルテットですが、メンバーの都合で一人足らず、トリオになりました。
 
9/14今日はトリオで.jpg
 
 モーツアルト、ハイドン、ベートーヴェンの弦楽トリオを、ぶっつけ初見でとにかく弾くということで、大昔に弾いたことがあるような気はするけれど、久しぶりという曲がほとんどでした。
 
 10時~16時とはいっても、食事の時間や休憩の時間を除くと実質4時間、いつものことながら、元気な皆さんとのお付き合いは大変です。歳のせいか、私はなかなか根気が続きません。
 
 昼食には、家主さんお手製の京都風?お好み焼きを美味しくいただきました。お好み焼きと言えば「粉もん」の代表ですが、繋ぎには出来るだけ粉を使わず、長芋と卵を使ったそうです。
 
9/14京都風?お好み焼き.jpg
 
 そういうわけで、今日は昼寝抜きで、音楽でほぼ一日が終わりました。
 
     http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/
 
http://music.blogmura.com/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村

何ごとも やってみないと

 日付の変わった頃から15時頃までずっと弱い雨が降っていました。15℃前後の気温が続き、じっとしていると寒いです。雨は午後2時過ぎにようやくあがったけれど一日家の中でした。
 
 そんな中、塀に沿った敷地の外で、ハナビシソウが春に続いてまた咲きました。
 
9/13ハナビシソウ.jpg
 
 寒くて、煙突ストーブを微少で焚くことにしました。ただ焚くのももったいないので、先日テレビ番組で垣間見た、素焼きの植木鉢を利用したパン作りに挑戦してみることにしました。
 
 強力粉150g、薄力粉50g、ドライイースト2g、砂糖、塩、水を加えて十分にこね、約2時間ストーブのそばで発酵させたものを生地に使いました。
 
9/13こうやって焼く.jpg
9/13出来上がりは今一.jpg
 
 植木鉢は十分に洗浄し、内側に食用油を塗って使います。アルミホイルをストーブの上に載せ、その上に生地を載せ植木鉢で蓋をします。底穴にもアルミホイルを詰めました。
 
 多分、失敗するでしょう。でも、何事もやってみないと分かりません。今回はあくまでも実験です。焼き上がったか否かは、香ばしい匂いで判断することにしました。
 
 結果、薄力粉も混ぜてフランスパン系にしたこともあるけれど、やはり膨らみがちょっと足りなかったです。ストーブを焚く機会が多くなるこれから、さらに工夫してみたいと思います。
 
 
     http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/
 
http://taste.blogmura.com/manytastes/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村