ばけQちゃんのブログ

2012年9月から楽天でブログを始めました。
http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/

自分で勝手に忙しくしています

 2つの低気圧に挟まれて当地は気圧の尾根の中に入り、雲の間から青空も見えていました。朝6時の気温は15℃、久しぶりに日中の気温は22℃まで上がりました。
 
7/2今日の空.jpg
 
 予報では曇り時々雨でしたが、降り出したのは夕方5時過ぎになってから、いずれにしてもあまりパッとしない天気が続いて、何の予定も無いけれど家の中でぐずぐずしていました。
 
 庭に出てみると、今年もリンゴの実が沢山付いていました。農薬はいっさい使わないので、そろそろ摘果と袋掛けをしなきゃなりませんね。そんな風に、自分で勝手に忙しくしています。
 
7/2リンゴに実が付いた.jpg
 
 ブドウの実も沢山つきました。植物に実が沢山付くのは子孫を残すための防衛ということも考えられるので、不順な天候にならなきゃ良いのですが。
 
 そいういうわけで、出かけなきゃブログネタになることもありません。ならば、休めば良さそうなものだけれど、「頑張って続けてきたものを休むわけにはいかない」と意地を張っています。
 
        http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/
 
        http://flower.blogmura.com/engei_taste/ranking.html

検針員さん 見やすくしときましたよ

 気象学のK先生が言う「一昨日も雨・昨日も雨・今日も雨 だからアメダス」状態になりました。今朝の気温は15℃、ほぼ降りっ放しで日中の最高気温は17℃までしか上がりませんでした。
 
 内地(道外の日本各地)では、もうすでにアジサイの季節は進行中で、終わりに近づいているのでしょうが、こちらでは7月末にならないと咲きません。そのかわり雨の中石楠花が咲きました。
 
7/1石楠花が咲いた.jpg


 
 そんな雨の合間をぬって、水道・電気・ガスのメーターが集まっている一角の枝払いをしました。この一角は「つぼ庭」にでもしようかと、若い頃に大きな石を置いたり木を植えたりした場所です。
 
 今では、枝がうっそうと生い茂ってメーターが読みにくくなっています。検針の方に迷惑をおかけしているようで、常々申し訳なく思い、早くなんとかしなきゃと考えていました。
 
7/1Before & After.jpg
           ※ Before & After
 
 というのは我が無線クラブの仲間に、市水道課の委嘱を受け、普通の検針員が検針出来ないような家の検針を担当している方がいて、色々とエピソードを聞かされていたからなのです。
 
 メーターの前に箱形大型車をピッタリ寄せたり、怖いワンちゃんをメーターの下に配備したりして、検針させないように頑張っているのでは? と思わせられるお宅も少なからずあるようです。
 
      http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/
 
http://www.blogmura.com/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村

雨降り チョコを食べながら家籠り

 今朝の最低気温は14℃で日中の最高気温も16℃までしか上がりませんでした。南東の風(ヤマセ)のせいで外はずっと冷たい小雨が降っています。

 綿入りのオーバーズボンをはいて長袖のシャツを着てカーディガンでも羽織っていれば、ストーブは必要ないのでしょうが、それでは動きづらいので、結局ストーブを焚きました。

 季節柄、外の花はにぎやかになって来たけれど、家の中はすっかり寂しくなっていました。そこで、外に咲いていた「棘無しノイバラ」と「ルージュメイアン」を一輪挿しに挿してみました。

6/30庭のバラを活けてみた.jpg
   ※ ルージュメイアンの柄を短く切りすぎて失敗作です

 この「棘無しノイバラ」は芽接ぎの台木用に購入したもので、部屋の中に良い香りが「わっ」と漂って来ました。あらためて、ノイバラって香りの良いものだということを再認識しました。

 この「棘無し」を売ってくれた方は「棘が全く無いと思わないでください。信用して触ったら怪我をしますよ・・・」と親切に添え書きを付けてくれましたが、今のところ怪我はしていません。

 そういうわけで、外に出たのはハサミを持って傘を差して、庭にバラを切りに出た時だけ、無線の定時交信で地元や横須賀の方と話はしましたが、ずっと家の中に籠もって過ごしました。

 先日、父の日のプレゼントで送られたチョコレートをせっせと食べ、一個一個包装された銀紙を、2.5m先の部屋の隅の屑籠に投げ入れて、少しは運動不足の解消になったことでしょう。


              http://plaza.rakuten.co.jp/bakeqchan/


http://taste.blogmura.com/manytastes/ranking.html